基本プランを元に、生活スタイルに応じて必要な要素をカスタマイズしながら設計を進めるセミオーダーの提案住宅です。
コンセプトは、コストパフォーマンスに優れた、シンプル&高性能(耐震性・断熱性・省エネ性)な木の家(木箱)
それが『木箱プロジェクト』です。
※上記外壁は参考イメージ(杉板バージョン)です。外壁材は、杉板・左官・ガルバリウム鋼鈑・サイディングなど、ご予算やお好みに応じて変更可能です。
基本プランの大枠は、床面積 24坪・27坪・30坪となります。
外形は凹凸の無い四角形 総2階建て(木造)での計画の為、工事の無駄が無く、工事費を最大限抑える事が可能です。
内部は最低限の間仕切り壁・ドア・引き戸の構成となっています。生活スタイルに応じて、必要な要素(間仕切り壁・ドア・引き戸・収納・造作家具など)を追加し希望の住まいへカスタマイズしていきます。
下記は参考プランとなります。
制限の範囲内で、内部の間仕切り壁の変更・トイレの増設や位置変更なども可能です。
・柱、梁は3.5寸材を使用します。
・全ての基本プランは『許容応力度設計』にて耐震強度を確認し安全性能を確保します。
・ご要望に応じて耐震等級の取得(耐震等級3、耐震等級2)も可能ですが別途費用が発生します。
・断熱性能は国が定める基準を大きく上回る『HEAT20 G2』を目標に設計を行います。
・ご予算によっては断熱性能が『HEAT20 G1』となる場合もございます。
・ご要望をお聞きした後、基本プラン(建物坪数・基本の間取り)をお決めいただきます。 基本プランは、上記参考プランの中からお選びいただくか、ご希望にあった間取りを作成する事も可能です。
・決定した基本プランを元に、工事費の概算見積を行います。工事を依頼する工務店は、弊所からご紹介させていただきます。
・概算見積の費用感を参考に、細部まで建物の詳細をお決めいただいた後、工務店へ工事費の詳細見積を依頼し、提示見積金額にご納得いただいた時点で工事請負契約を行います。
・『木箱プロジェクト』の設計監理業務費、その他詳細は個別にお問合せください。
『どんな暮らし方をしたいのか』話し合いを進めていくと、ご家族にとって本当に必要な家の大きさが少しづつ見えてきます。
上記間取りは基本プランを元に間取りを拡張させていった事例です。元々は床面積24坪・真四角(24坪 type0)の間取りでしたが
最終的に28坪(吹抜含む)の床面積になっています。
四角のベースプランから生活スタイルをイメージしご予算と相談しながら間取りを変化させていく事も可能です。