皆さんが家づくりの設計を依頼する際には、色々な不安や疑問があるかと思います。私は、住まい手さんと設計者は家づくりのパートナーだと思っています。お互いが対等な立場で意見をぶつけ合い、家づくりというレールを共に走る関係でありたいと考えています。もちろんそこには相性といった問題もあるかと思います。
そこで、お互いを知るためのファーストステップとして、設計契約を行う前に『設計申し込み』というかたちを取り、計画案のご提案をさせていただきます。相談は無料ですが、提案は有料となります。
敷地を確認し、事前ヒアリングなどある程度のお時間をいただき、しっかりとしたご提案をさせていただきます。その上で、『よし!タイラに設計を頼もう!』と感じていただけましたら、設計契約をお願いします。
Step1 |
■初顔合わせ・ご相談 費用:無料 お打合せ場所は、弊所千葉事務所・現在のお住まいなどご都合の良い場所をご指定ください。 まずは雑談を交えながら下記内容などをお聞きします。 □建築予算 □家族構成、年齢 □ご要望(使い方や雰囲気、空間のイメージ、今の住まいでお困りの事)お気に入りの参考事例(写真や雑誌などお持ちいただいて構いません。) □新居へ持込予定の家具等の大きさ・形状 □敷地図(敷地の大きさ、形状、方位などが分かる資料)をお借りします。 □業務報酬(設計料)・ ご契約後の流れ(設計~お引渡しまで) その他別途費用などのご説明をさせて頂きます。 |
Step2 |
■法的調査・間取りなどの検討 費用:10万円+税(新築の場合)
支払:申込時 ※その後、設計契約となった際は上記費用を設計料から差し引きます。 ※リフォーム・リノベーションの場合は別途現地調査費が発生する場合がございます。 □法的条件の調査を行います。また敷地の視察をおこない周辺環境などを確認します。 □初回打合せ及び、現地調査での内容を考慮しプランの検討を行います。 □製作期間は概ね4週間程度いただいております。 |
Step3 |
■プレゼンテーション □図面をもとに計画内容のご説明をさせていただきます。 1.間取り 2.外観 など |
Step4 |
提案内容の修正・再検討などご希望があれば対応いたします。 費用:実働時間にて精算 支払:月末締 |